TWebBrowser というのは、初心者には分からない点がかなりわかりにくいですね。
WebBrowser1.ExecWB(OLECMDID_OPEN ,OLECMDEXECOPT_PROMPTUSER);
としてみたのですが、Fileopen のDialogが開きませんし、コマンドも実行されません。どうすべきなのでしょうか?
html ファイルの保存のほうはつぎのようにして簡単にできました。
procedure TMyBrowserMainForm.mnSaveAsClick(Sender: TObject);
begin
WebBrowser1.ExecWB(OLECMDID_SAVEAS, OLECMDEXECOPT_DODEFAULT);
end;
どなたかお願いします。よろしくお願いします。
WebBrowser1.QueryStatusWB(OLECMDID_OPEN)が、0を返していますから使えませんね。
単純に、OpenDialogを用意して実装してやればいいと思います。
にしの 様、ありがとうございました。
OpenDialog ですが、そこで指定したhtml ファイルなどを、ヘルプにある
TWebBrowser.Navigate(const URL: WideString); overload;
とかで、ちょうど、RichEdit.loadFromFile みたいな感じで
TWebBrowser が読み込んで表示してくれるのですか?
何も詳しいことが分かりませんので、毛ちょっと詳しくお教え下さい。
ファイルをURL指定すればいいんですよ。
C:\Dir\File.html
ならば、
file://C:\Dir\File.html
という具合に、"file://"をつけて、http:〜と同じようにNavigateするだけです。
ありがとうございました。ほんとに、いつも初歩的な疑問ばかりでお恥ずかしい。。。人と比べればお話になりませんけれど、これでも僕なりに一歩一歩進んでおります。もう60歳ですので、たいへんですが、お陰様で解決するととても元気になります。
ツイート | ![]() |