グラフの書き方

解決


むら  2005-08-22 04:05:29  No: 17200

関数のグラフを表示したいのですがどうすればよいのですか?

例えばy=x^2


Mr.XRAY  URL  2005-08-22 04:50:55  No: 17201

ヒントはこのあたりでしょうか.

https://www.petitmonte.com/bbs/answers?question_id=1065


むら  2005-08-22 17:01:48  No: 17202

Mr.XRAYさんありがとうございます

   x        y
   -2        4
   -1.8   3.24
   -1.6   2.56

のようにした後、どのようにグラフにすればよいのかわかりませんでした。

xの値を  Memo1に
yの値を  Memo2に
上のように書いた状態で、Chartにグラフ化しようとしたのですがうまくいきません。

Series1.Addxy(memo1.lines,memo2.lines,'',clred)

としましたが、StringとTStringsは互換性ありませんとなりました。


むら  2005-08-22 17:32:59  No: 17203

できました^^
ありがとうございました。

 x:=strtofloat(memo1.lines[i]);
 y:=strtofloat(memo2.lines[i]);
 Series1.addxy(x,y,'',clred);

ってやりました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加