TQueryとTTableのDataTypeについて


篠田雅夫  2005-08-12 00:50:55  No: 16988

TQueryフィールドプロパティのDataTypeでftAutoIncが、
ftInteger  を示します。
回避する案がありましたら教えてください。
ちなみにTTableの場合はftAutoIncを示します。

開発環境  Delphi 7
対象Database  Access 2003


AY  2005-08-13 07:45:15  No: 16989

すみません、回避は?ですが・・・
Accessのオートナンバー型は、サイズ的には、数値型  長整数ですから(Queryから見た場合)ftintegerで正しい気はします
処理的に  何か問題が発生するケースがあるのでしょうか?


篠田雅夫  2005-08-13 23:52:03  No: 16990

>処理的に  何か問題が発生するケースがあるのでしょうか?

AYさん返事をありがとうございます。
SQLのインサート文を自動生成する場合の判断に必要なのです。
オートナンバーを勝手に作るわけにはいかないもので…。


AY  2005-08-14 00:27:55  No: 16991

TQueryのフィールドを見て  SQL文の自動生成ですか
なるほど・・そういう場面では必要になりますね。
回避できないと、フィールド名での判断を入れるしかない
ような気もしますね。


篠田雅夫  2005-08-14 01:26:28  No: 16992

>フィールド名での判断を入れるしかない
これは難しいですね、名前の付け方に規則性がないので…。

DataTypeプロパティは、キーフィールドのないテーブルなどではオートナンバーではないフィールドをftAutoIncと示すのでかなり安定しないプロパティなような気がします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加