単なるTFormを
xxx:=TForm.Create;
のようにして作成してコンポーネントを動的に配置していくプログラムは作成できるのですが、TFormごとに数個の値を保持させようとして、TForm継承クラスを作ると、「リソースが見つかりません」になります。リソース無しで作成することは出来ますか?
TForm の派生クラスのリソースに相当するのは *.dfm ファイルです。
ちなみに TForm の派生クラスは IDE のデザイナで作ります。 Form1 を
作るときと同じです。
>リソース無しで作成することは出来ますか?
FormのリソースというのはFormそのもの情報を収めたものです.したがっ
て,リソースがないということは,Formもないということになってしまい
ます.
例えば,ちょっと極端ですが,画像を表示しようとして,「画像がありま
せん」というエラーが発生した時に,「画像なしで画像を表示出来ますか」
と似ています.
つまり,今回の場合は,リソースが見つからないのが問題ですね.
>TForm継承クラスを作ると
TFormの継承クラスを作成したようですが,どのように作成したのでしょうか.
手前ミソになりますが,以下のURLに継承Formの作成と利用方法があります.
参考にして下さい(一つの例です.継承Formの作成利用は他に方法がありま
す).当然ですが,この継承元のFormのファイル,anoneさんがレスしてい
る*.dfmファイルはパスの通ったフォルダに存在する必要があります.
http://homepage2.nifty.com/Mr_XRAY/Delphi/plSamples/Repository.htm
TFormの「CreateNew」メソッド
Helpより一部抜粋
> 関連付けられている .DFM ファイルで初期化することなくフォームを作成できます。
> CreateNew メソッドは,すでに関連付けられている .DFM ファイルのストリーム入力をバイパスします
こういうこと?
ツイート | ![]() |