お世話になります。
概要:
Windows10でVB6を使用しています。
「スタート」→「設定」→「設定」→「システム」→「サウンド」「出力デバイスを選択してください。」で
ヘッドホン/スピーカーを選択(切り替え)をVB6でヘッドホン/スピーカーの切り替えが出来ればと思います。
以下のWindows Media Player を参考にしました。
https://hanatyan.sakura.ne.jp/vb6/sound04.htm
質問:
VB6でヘッドホン/スピーカーの切り替え方法につきまして、ご教示願えますと幸いであります。
知識とスキルがあるならデバイス関連のAPIから調べることになるのでは?
ざっとWEB検索してみた結果、DOSコマンドではできなさそう。
PowerShellのAudioDeviceCmdletsでできそうという記事はあった。
VBAからPowerShellのコマンドレット実行方法を公開している人は居るので参考にしてみるとか?
とめ さん
ご返答くださいまして、ありがとうございました。
>知識とスキルがあるならデバイス関連のAPIから調べることになるのでは?
>ざっとWEB検索してみた結果、DOSコマンドではできなさそう。
>PowerShellのAudioDeviceCmdletsでできそうという記事はあった。
>VBAからPowerShellのコマンドレット実行方法を公開している人は居るので参考にしてみるとか?
はい、分かりました。
大変、参考な情報をご提供くださいまして感謝申しあげます。
VB6は古いので使われている方は少ないと思われますが私の経験ではVB6は、
VBAとほぼ同じプログラミング言語ですのでVBAで調べて見たいと思います。
あら
オーディオ切り替えソフトがありました。
オーディオスイッチャー(Audio Switcher)ヘッドホン/スピーカー切り替えソフトのダウンロードがありました。
https://www.gigafree.net/system/registry/AudioSwitcher.html
ヘッドホン/スピーカー切り替えソフトを活用したいと思いますので誠に勝手ながら恐縮ですが解決とさせてもらいます。
お世話になりました。
ツイート | ![]() |