Lazarus からのオラクルクラウドデータベースへの接続は、できるのでしょうか。
現在、OCI の環境は、以下の通りです。
oracle database Standard Edition 2 Release 19.0.0.0.0
Oracle Linux Server release 7.7
よろしくお願い致します。
Lazarus で動くデータベースのオラクルの所に
https://wiki.freepascal.org/Lazarus_Database_Overview/ja
1.Built-in SQLDB support
2.Zeos
3.Oracle data access Lazarus component
こう書かれていますね
3はLazarus対応の有料コンポーネントかな
コメント有難うございます。
実際に、オラクルクラウドデータベースに接続できた事例は、ありますでしょうか。
Lazarusとオラクルの環境を持っている人は居ないのでは?
Lazarusで作る事が決まっていてデータベースを選ぶならLazarusが最初から対応しているデータベースを採用しますし
オラクルの環境があって言語を選ぶならオラクルにアクセスできる言語を選びます
やはりそうですかね。
オラクルクラウドには、apex という開発ツールがあるのですが、
以前に使い慣れたDelphi がいいので、無料版のLazarusで接続できないかと質問いたしました。
Delphi Enterprise版でFireDACを使えば使えると思いますが価格がね・・・
企業でもなかなか手が出せない値段設定でむずかしいですね
そうなんです、価格が高すぎる。
Delphi(windows)でZeosLibでOracle(windows)に繋いだことが、5年ほど前にあります。参考にならないですが、以下URL
https://mam-mam.net/mytech/show.php?cd=271
Lazarusからは経験が無くてすいません。
コメントありがとうございます。
delphiでオンプレのオラクルに接続する方法は、わかるのですが、クラウドへの接続ができないかと。。。
https://products.sint.co.jp/siob/blog/oracle-connect-cloud
に、
Oracle Cloudに接続する方法は2種類あります。
1.SSHトンネルを利用して接続する(SSH用のポート(22)を開ける場合)
2.オンプレミスと同じように接続する(DB用のポート(1521)を開ける場合)
とありますが。
https://mam-mam.net/mytech/show.php?cd=373
有難うございます。試してみたいと思います。しばらくお時間ください。
lazarus から接続できたようなのですが、dbgridで文字化けしていました。
これはどうしようもないのでしょうか。過去のログにもあったようですが、
読んでも理解できなかったです。
https://mam-mam.net/mytech/show.php?cd=287
が参考になれば良いのですが、
外していたらすいません。
コメント有難うございます。
Zeos での接続のことが書かれているようですが、
Zeos でなければ、文字化けの問題は解決できないでしょうか。
できれば、Built-in SQLDB のTOracleConnectionで接続できたので、
そちらのほうでの文字化けの解消方法がわかると助かるのですが。
ツイート | ![]() |