こんにちは、お世話になります。
Delphi10.4 CommunityEditionでFireMonkeyアプリケーションにチャレンジしております。
使用するデバイスはSurfacePro(タブレット)になりまして、タブレットモードでの使用を予定しております。
タブレットモードということで基本的な操作はタッチによる操作にしたいと思っております。
困っている点としては、TEditによる入力コントロールにフォーカスが当たった際に、タッチキーボード(スクリーンキーボードではない方)を自動表示させたいのですが、何か実現方法はございますでしょうか。
※手動でタスクバーからタッチキーボードを起動はできますが自動表示されるようにならないかなぁと悩んでおります
また、手動でタッチキーボードを起動した際に、IMEが常に有効になっていまして、数値だけの入力であっても変換を余儀なくされてしまいまして、IMEをOFFにする事はできたりしますでしょうか。
色々質問してすみませんが、出来る出来ないだけでも構いませんので、回答を頂けると助かります。
この辺かな
Windows10のタブレットモードのときにアプリからタッチキーボードを強制的に表示させる
https://pslabo.hatenablog.com/entry/2019/08/19/224404
タッチキーボードが表示されない原因と対策
https://iyemon018.hatenablog.com/entry/2018/10/19/185142
メーカーによっても挙動が違うので大変かも
自分のはセットアップのときにタッチキーボードが表示されず
しかたなく外付けキーボードを接続したらタッチキーボードが表示されました
takeさん、返信ありがとうございます。やはりIMEのON/OFFは無理そうですね。わたしはSurfaceの代わりにHPのSpectre360を与えられています。タッチキーボードの表示についても頂いた情報を元にもう少し設定を確認してご報告したいと思います。
ツイート | ![]() |