お世話になります。
(自己流でプログラムを覚え、さらに久しぶりの使用のため、用語とかは間違っているかもしれませんがご容赦ください。)
ユニットファイル(関数群)の再利用のため、プロジェクトファイルとは別の場所の場所に置こうとしています。
メインのプログラム?での指定は次の通りでうまくいったのですが
//*****************************
implementation
{$R *.dfm}
uses ...,
F:\Delphi10\TestUnit\AAAUnit;//正常(エラー表示は出ない)
別のユニットからも同じ関数群を使うために
//*****************************
interface
uses
Windows, Messages, SysUtils, Variants, Classes, Controls, Forms,
ComCtrls, StdCtrls, StrUtils, Dialogs,
F:\Delphi10\TestUnit\AAAUnit;
とすると
//エラー表示、「Fユニットはコンパイルできませんでした」「','または';'が必要な場所に':'があります」「入力ファイルに不正な文字があります:'/'...
と表示されコンパイルできません。
どう記述するのがいいんでしょうか?
(すべてのユニットファイルを同じフォルダに置いた場合は正常にコンパイルできます。)
AAAUnit.pasをプロジェクトに追加して、各ユニットのusesにはAAAUnitのみを記述します。
プロジェクトペインで<プログラム名>.exeを選択して右クリック→追加か、メインメニュー→プロジェクト→プロジェクトに追加で、
AAAUnit.pasを(フルパスで)指定します。これでIDEによってプロジェクトファイル(<プログラム名>.dpr/dproj)にAAAUnit.pasが追加されます。
この状態でそれぞれのユニットでusesにAAAUnitを追加すればOKです(通常のユニットではusesにはユニット名だけを記述します)。
HFUKUSHIさん、ありがとうございます。
うまくいきました。
これまで、バージョンアップのたびにすべてのファイル(修正の無い分も)を別フォルダにコピーして修正していたんですが、その必要もなくなりそうです。
(バージョン管理ソフトとか使うところなんでしょうが、難しくって...)
ツイート | ![]() |