arduino nanoで1対1でi2c通信をしたいです。
スレーブ側(センサ)にコマンド(3BYTE)を送信していますが、受信データを wire. read()で読み込んでも0しか返ってきません。センサからは、コマンド一回送信するとヘッダを含めて141byteのデータが送られてくる予定です。今はとりあえず最初のヘッダの1バイトだけ読み込めるか試してます。
送信しているコマンドが正しく送られているのかがわからず困っております。 i2cスキャンでスレーブ側のアドレスは正しく読めているため、
接続などは問題なさそうです。
ここからどうやって対処していけばいいのかご教示いただきたくお願いします。
void setup() {
Wire.begin();
}
void loop() {
Wire.beginTransmission(0x1E);
Wire.write(0xD0);
Wire.write(0x4C);
Wire.write(0x00);
Wire.endTransmission();
Wire.requestFrom(0x1E, 1, true);
byte val = Wire.read();
Serial.print(val);
期待値は0x02なのですが、0としかシリアルモニタに表示されません。
ツイート | ![]() |