下記3点についてお教えねがいます。[使用環境]delphi10.3、window10、(component)Excel2000
[Q1]Excel関係は、Compont/server(Excel2000)のコンポネントを使用しRange:ExcelRangeとして
たとえば Row:=5 ,Col1=5 , Col2=10の場合,Range['E5','J5']ですが、
文字変数S1:='J5',S2='J5'として、S3:=Format('%S,%S',[S1,S2])作成しRange[S3]としても、当然だめです。
変換法がわかりません。delphi6.0までは、Cellsを使用していたもので
[Q2]Range:=worksheet.range[worksheet.Cells[Row,Col1],worksheet.cells[Row,Col2]]は、エラーがでる。
Cellsで使用したい場合のですが、設定方法を、お教え願います。
(DelphiのstringgridのCsvfileをexcel使用時[Q1]の方式は、使いにくいので)
[Q3]Delphi起動時にcomponentにPackage[Server」を設定し、保存し、delphiを再起動すると、「server」保存されていない
以上 宜しくお願い致します。
自己レスです。
「Q2]Cells--->Cells.Itemに変えて解決
コンポーネントは使った事ないんで外してるかも知れませんが。
COMでExcelのRangeに範囲を指定する場合は、WorkSheet.Range[’E5:J5’] 見たいな感じに指定してますね
AU様、コンポーネント使用時は、[’E5:J5’] は、エラーで、[’E5','J5’] は、OKでした。
ツイート | ![]() |