Delphi2005 + CrystalReport でプリンタ出力するときってどうすればよいのですか?

解決


gome_n_nasai  2005-06-30 23:54:52  No: 16086

タイトルの通りです。
Delphi2005 + CrystalReportでプリンタ出力するときに
どうすればいいかわかりません。

こんな書きこみ、顰蹙なのは重々承知の上ですが、
どうかどうか出力ロジックを教えて下さい。

お願いします!


gome_n_nasai  2005-06-30 23:57:32  No: 16087

gome_n_nasaiです。
追記です。

.rpt(レポート用?)のファイルは作りました。
それをどうやってプリンタへ出力するのか、を
知りたいです。。。


夏風邪ご注意  2005-07-01 01:51:37  No: 16088

ReportDocument1.Load('RPTファイルの完全パス名');
ReportDocument1.PrintOptions.PrinterName := 'プリンタ名';
ReportDocument1.PrintToPrinter(1, true, 1, 1);


gome_n_nasai  2005-07-01 02:02:44  No: 16089

夏風邪ご注意 様
ご返信、ありがとうございます。

ReportDocument1 が【未宣言の識別子】エラーになるのですが、
Uses に何を宣言すればいいかも、教えていただけないでしょうか…。


夏風邪ご注意  2005-07-01 02:10:14  No: 16090

ReportDocument コンポーネントです。
WinForm上に貼り付けるか、コードでCreateしてください。


gome_n_nasai  2005-07-01 18:33:33  No: 16091

夏風邪ご注意 様
gome_n_nasaiです。

ReportDocument コンポが見つけられません。
ツールパレットの、どのカテゴリに属しているか
お手数ですが、どうか教えて下さい。


a  2005-07-01 19:03:27  No: 16092

パレットに  フォーカスあわせて、    Reって文字うちこめ!!


gome_n_nasai  2005-07-01 19:11:56  No: 16093

a 様

Reってやってみました。
表示されたのが
[TReplaceDialog]
でした…。

Rってやってみたら、
表示されたのが
[TRadioButton]
[TRadioGroup]
[TRichEdit]
[TReplaceDialog]
[TRDSConnection]
でした。

使用しているのがトライアル版だから
もしかして存在していないんでしょうか…。


gome_n_nasai  2005-07-01 19:13:02  No: 16094

a 様
追記です。

Reって入力して、絞り込まれる技があるなんて
わかりませんでした。すごく便利ですね。

勉強になりました。ありがとうございます。


gome_n_nasai  2005-07-01 22:19:26  No: 16095

夏風邪ご注意 様、a 様

とりあえず、動きました。

1.[interface]の[uses]に[CrystalDecisions.CrystalReports.Engine]を定義

2.ボタンクリック時の処理追加
  procedure TFrmForm.Button1Click(Sender: TObject);
  var
    Rep: ReportDocument;
  begin
    Rep:= ReportDocument.Create ;
    Rep.Load('E:\Delphi2005\expProg_04\UntReport.rpt');
    Rep.PrintOptions.PrinterName := PrinterName';
    Rep.PrintToPrinter(1, true, 1, 1);
  end;
で、動きました。だけど…なんか納得いかないというか。

わからないで適当にやって動いちゃったから、
納得がいかないのですが、
上記処理でおかしいところ・改善点はありますか?


夏風邪ひいた  2005-07-02 00:41:00  No: 16096

むかむか クリスタルレポート入門が参考になりますよ。
http://www.hirano.cc/crystalreports/


gome_n_nasai  2005-07-02 01:12:05  No: 16097

夏風邪ひいた 様

ありがとうございます。
参考サイト探していました。
勉強させていただきます。

HNから察するに、夏風邪でしょうか?
ご自愛くださいませ。

ありがとうございました。

これで解決とさせていただきます。。。


anone  2005-07-02 01:55:32  No: 16098

begin
    Rep:= ReportDocument.Create ;
    Rep.Load('E:\Delphi2005\expProg_04\UntReport.rpt');
    Rep.PrintOptions.PrinterName := PrinterName';
    Rep.PrintToPrinter(1, true, 1, 1);
  end;

解決済みのようですけど、

Rep.Free;

はいらないのですか? インタフェースかな


gome_n_nasai  2005-07-02 02:03:07  No: 16099

anone 様

CreateしたらFreeは、やっぱり鉄則でしょうか。
追記しておきます。
ご指摘、ありがとうございました。


hiro  2005-12-01 07:23:49  No: 16100

VCL.NET で、CrystalReportの完全使用は不可能なのでしょうか?
ReportDocumentは可能のようですが、プレビュー機能がないため困っています。どなたかご存知の方、よろしくお願いします。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加