Delphi7付属のコンポーネントを用いて、エクセルファイルを開けました。
FileName := 'c:\test.xls';
ExcelApplication1.Connect;
ExcelApplication1.Visible[0] := True;
ExcelApplication1.Workbooks.Open(FileName,
EmptyParam,EmptyParam,EmptyParam,
EmptyParam,EmptyParam,EmptyParam,
EmptyParam,EmptyParam,EmptyParam,
EmptyParam,EmptyParam,EmptyParam,0);
ExcelWorkbook1.ConnectTo(ExcelApplication1.ActiveWorkbook as _workbook);
ExcelWorksheet1.ConnectTo(ExcelWorkbook1.Worksheets['Sheet1'] as _Worksheet);
そして、そのエクセルを最小化しようと下記のようにしましたが、
最小化しません。
ExcelApplication1.WindowState[xlMinimized];
どのようにしたら、最小化するのでしょうか。
これでどうでしょう。
ExcelApplication1.WindowState[0] := xlMinimized;
にしのさん
できました、ありがとうございます。
ExcelApplication1.WindowState[0] := xlMinimized;
この“0”という数字は、何を意味するのでしょう。
複数のExcelApplication1を立ち上げた場合に、ここが1・2・3…に
なっていくのかしら。
自習してみます。
ありがとうございました。
>ExcelApplication1.WindowState[0] := xlMinimized;
この[]の中にはロケール識別子(LCID)として、LOCALE_USER_DEFAULT(現在のユーザーのロケール)を入れるのかな。
LOCALE_USER_DEFAULTは、Windows.pasで以下のように定義されていますね。
SORT_DEFAULT = $00;
LANG_NEUTRAL = $00;
SUBLANG_DEFAULT = $01;
LANG_USER_DEFAULT = (SUBLANG_DEFAULT shl 10) or LANG_NEUTRAL;
LOCALE_USER_DEFAULT = (SORT_DEFAULT shl 16) or LANG_USER_DEFAULT;
ツイート | ![]() |