VB.Netで.Net Framework同梱インストーラ作成方法

解決


kato  2010-06-05 10:39:00  No: 146903

教えてください。 

Visual Studio2008(VB.Net)で開発したアプリを配布する場合に、 
Visual Studio2008のセットアッププロジェクトでインストーラを 
作成し、併せて.Net Framework2.0のインストール処理もインストーラに
含めたのですが、
別のパソコンでSetUp.exeをダブルクリックしたところ、
「このセットアップを実行するには.Net Framework3.5をインストール
する必要があります。インストールを行いますか?」
というメッセージが表示されます。
.Net Framework3.5をインストールしたくはないので、どのように
インストーラを作成すればよいのでしょうか?

このような方法は、可能なのでしょうか


YuO  2010-06-05 11:24:09  No: 146904

セットアッププロジェクトのプロパティページの必須コンポーネントで,
「.NET Framework 3.5」にチェックが付いていませんか?
「.NET Framework 2.0」にチェックが付いていても,上記を外さない限り3.5のインストールが必須になります。


kato  2010-06-05 16:18:43  No: 146905

YuO様

回答ありがとうございます。
>「.NET Framework 3.5」にチェックが付いていませんか?
チェックは外しております。
また、セットアッププロジェクトを新規作成時に、.NET Frameworkの
設定を「.NET Framework 2.0」にしております。


さかさ  2010-06-05 22:57:30  No: 146906

ここで
http://music.geocities.jp/springjoe22/dotnetfw.html
必要なFrameworkだけとってきて、exeとdllのインストーラー(単なるコピー)を自作すればいけそうな気が・・・


kato  2010-06-07 05:48:56  No: 146907

さかさ様

回答ありがとうございます。
問題が解決しました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加