VBの基本文法を大体覚えたので、プログラム作りに挑戦しようと考えている一学生です。
しかし、プログラムは、ゲームやデータベース、ネット関連、
グラフィック関連とジャンルが広いので多少面くらってます。
よく初心者は背伸びをして身の丈に合わないものに挑戦して
挫折してしまうといわれてます。
挫折しないためにも、どのようなプログラムから作っていったらよいのか助言いただけたら有り難いです。
私自身はグラフィック関係のソフトが作りたいと思っているのですが
画像処理関係のプログラムを作ってる人はあまりみかけないので
やはり難易度が高いから手をださないのかな?と勝手に想像しています。
諸先輩のご指導賜りたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
必要なソフトは目下の所は特にないんですよね。
だって、フリーソフトでほとんどまかなえているものですから
それで、フォトショップなどのソフトの一機能だけを搭載したプログラムを
考えているのですが、これは無謀なチャレンジなのでしょうか
やってみれば、と叱られそうですが(今のセイガクはと)
蛇足ですが
プログラミングを学ぶ目的は、このような掲示板で自分のような初心者に
やさしく教えてあげることができるように
というのがひとつあります。
画像処理関係をやりたいなら、画像の勉強をした方がいいでしょう。
とりあえず、ビットマップに関することや、必要に応じて減色や補正についての知識を得て、
それらをVBの基本で表現すればよいのです。
まずはブラウザを作ってみてください。
基本的な機能はむずかしくないし、お気に入りをつけたり、いろいろ凝れます。
僕も今作ったブラウザで書いています。
自分の必要な機能をいくらでも付けれるのでけっこう便利ですよ。
また、分相応以外な質問を見つけたぞ。
プログラムの内容
プログラムの内容
public class Graph1
public static void main(String[] args){
for(int i=0;i<10;i++){
for(int j=0;j<i*i;j++){
System.out.print("*");
}
Syatem.out.println("");
}
}
}
入門の本をよく読めよ。
こんな初心者以下のトコでもたもたするなよ。
つぅか、個人的に、君には無理。
基礎ができんと、どうしょうもない。
基礎をやれ。これが1番のよい回答だ。
>中島賢吾
JAVA掲示板でやってください。
ツイート | ![]() |