デジカメで顔認識機能というのがありますが、画用紙にかいた簡単な顔の
形も顔と認識してしまうということはあるのでしょうか?
また、そのアルゴリズムはどうなっているのですか
よく分かりませんですが、科学観察用のデジカメラなら、赤外線を利用して、人体、動物を追跡するみたい。
最近出来たデジカメなら、目と口の特別の分別データがあるみたい。多分、画用紙にかいた簡単な顔の形も顔と認識出来る。
でも、自販機のものがまだ別の話で、赤外線、光線反射分別、それと長年積み重ねたデータを合わせって、作動すること。
これで、解決できるのかな。。。あまり役に立たないで、すみません。
VB と無関係の話題は御遠慮ください。
> 画用紙にかいた簡単な顔の形も
> 顔と認識してしまうということはあるのでしょうか?
アルゴリズム次第でしょう。
> そのアルゴリズムはどうなっているのですか
幾つかの実装があるようです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A1%94%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
http://ja.wikipedia.org/wiki/3%E6%AC%A1%E5%85%83%E9%A1%94%E8%AA%8D%E8%AD%98
http://r25.jp/b/honshi/a/ranking_review_details/id/110000006230
http://www.nec.co.jp/ad/empower/chapter2/explanation2/
http://www.plala-do.jp/tamesu/2009/06/
自分のプログラムに組み込みたい、という話であれば、
Intelが開発している「opencv」というライブラリを利用できます。
http://opencv.jp/
http://opencv.willowgarage.com/wiki/
http://www.geocities.jp/konbiki/tips/index.html
kawaqさん、有り難うございます
>VB と無関係の話題は御遠慮ください
すみません。情報感謝いたします
>VB と無関係の話題は御遠慮ください
偉そうに、コイツ何者?
ツイート | ![]() |