おはようございます。
当方D7&access2003&adoでDBの勉強をしているところなんですが
OLEオブジェクト型にファイル参照で代入した画像をD7で見る方法が判りません
またD7でblob型に入れてD7で見る事はできるのですが
D7<->access のように両側から参照&編集をする事は無理なのでしょうか?
過去ログにも答えが出ていなかったようななのでもしかして無理?
通の方、是非アドバイスお願い致します。
DBImageで見えませんか?
TADOConnection->TADOQuery->TDataSorce->TDBImage
両側から編集とはどういう事でしょうか?
Hota様、ご返事ありがとうございます。
>DBImageで見えませんか?
Delphiで登録したものは上記でdelphiから見る事が出来
それをAccess見てみると、OLEオブジェクトのフィールドにロングバイナリデーターと表示されていたので、クリックした所
「oleサーバーを終了し、単独でアプリケーションを起動してから・・・」
とエラーになってしまいます。
Accessで登録した物(accessのOLEオブジェクトのフィールドにはパッケージとなっています)をdelphiのDBImageで見ようとすると「ビットマップイメージが不正です。」
と表示されてしまいます。
>両側から編集とはどういう事でしょうか?
どちらで登録してもどちらでも見られるようになれば理想
だと思っているのですが
そういう事は簡単にはいかないもなのでしょうか?
ツイート | ![]() |