ずぶの素人です。いくつかご教授願います。
windowsのOSをVB.netで作ることは可能でしょうか?
(ある程度までは可能?全く不可能)
最近のプログラムは、機能の断片(ライブラリ)を組み合わせて
作っていくのが主流となっています。というある雑誌の一文を読み
「では、それ以前はどうやって作っていたの?」という疑問が
湧きました。
ド素人なのでわかりやすくご教授いただければ嬉しく思います。
技術的に・・・といえば、言語仕様的にも無理です。
ハードウェアにアクセスするドライバー機能を作れませんので。
仮想OSなら作れるかもしれませんが・・・
以上。
オショウさま有り難うございます。
亀レスすみません。
ツイート | ![]() |