.NETでエクセルを軌道するには?

解決


hiroshi  2009-10-18 01:59:19  No: 146390

.NETでエクセルを軌道したいのですが教えて下さい。

過去ログを調べたら
2003/11/26(水)の「VB.netでエクセル起動について」で、
Dim oExcel As New Excel.Application()
とすると、その時点でエラーが発生するということが書いてあって、
私の場合もその通りなのです。
その処理方法は私には難しくてわからないのですが、
最近の質問例2007/10/17(水)「Excelのメソッドをユーザーが実行した際の引数を取得するには?」で、
Dim App As New Excel.Application
App.Visible = True

という例が書いてあって、その事自体はあまり問題になっていなさそうです。.NETのversionの問題なのでしょうか?
私のは2003年版です。


  2009-10-18 22:14:40  No: 146391

どのようなエラーが出るのですか?
また、Excelを起動した後、Excel Bookの内容をVB側で操作しますか?しませんか?


hiroshi  2009-10-19 01:16:54  No: 146392

あ  さん  回答ありがとうございます。

Dim App As New Excel.Application に対し、
型 Excel.Application が定義されていませんというエラーになります
当面はExcelを起動したいだけです。
Excelの内容をVB側で操作あるいは、参照する場合と違いがあるのでしょうか?


  2009-10-19 05:47:04  No: 146393

ええっと、これは実行時のエラーではなくって、コード記述時に出るエラーでしょうか?
それならば、(使用しているExcelのバージョンが分かりませんが)参照設定で、ExcelのCOM参照を追加する必要があるでしょう。
Visual Studio 2003を持っていませんので、その方法を説明できませんが...

Excelを開いて、そのブックを編集するわけでないのならば、
System.Diagnostics.Process.Start("Excel.exe", (開きたいファイル名))
でもExcelは起動します。
(開きたいファイルがない場合は第二引数は省略)


hiroshi  2009-10-19 19:01:28  No: 146394

あ  さん  回答ありがとうございます。
System.Diagnostics.Process.Start("Excel.exe", (開きたいファイル名))
で、うまくいきました。

エラーは、コード記述時のエラーです。
ExcelのCOM参照の意味はわかりませんが、勉強して、解からなかったら
又お世話になります。
ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加