こんにちわ。
僕の考え方が、合っているのか自信が有りません。
下記の内容で、何か認識が違っている点がありましたら、指摘してもらえないでしょうか?
●●● 状況 ●●●
社内用ツールを、ClickOnceにて発行することを考えています。
・VS2008にて使っています。
・発行の言語は、「英語(米国)」にしました。
→ 英語版Windowsでも文字化けしないようにしたいので。
・必須コンポーネントに「Windows インストーラー 3.1」と「.NET Framework 3.5 SP1」を
指定しています。
●●● 問題点 ●●●
上記にて、ClickOnceの発行すると、以下のワーニングが発生してしまいます。
カルチャ 'en-US' を項目 '.NET Framework 3.5 SP1' に対して一致できませんでした。カルチャ 'ja' を使用します。
カルチャ 'en-US' を項目 'Windows インストーラ 3.1' に対して一致できませんでした。カルチャ 'ja' を使用します。
●●● 対策 ●●●
このワーニングを消したいのですが、対策が良く分からないのです。
色々ネットで調べてみたところ、英語版のSDKをインストールすれば解決するという話でした。
<http://cpggq520.s232.xrea.com/modules/wordpress0/index.php?cat=4>
<http://www.kanda-system.com/visuallstudiofaq147.html>
そこで、.NET Framework 3.5用の英語版SDKをインストールしようと思い、検索したところ、以下のページにたどり着きました。
<http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/dd146047(en-us).aspx>
上記ページより「Windows Server 2008 & .NET 3.5 SDK」をインストールしようと思っています。
この考え方で合っていますでしょうか?
自己レスです。
とりあえず、やってしまえということで実験してみたのですが、
ダメでした。。。
何か考え方が違っているのでしょうか。。。
ネットで調べてみたりしたのですが、どうしても分かりません。
どなたか、ご教授頂けないでしょうか?
お力を貸してください。
VS2008ではわかりませんがVS2005ではブートストラッパーに英語版モジュールを
コピーすれば解決します。
BootStrapperで検索すればなにかわかるかも
ツイート | ![]() |