WebBrowserでチェックボックス等の操作をするには?

解決


さんし  2008-10-19 21:51:33  No: 145309

たびたびすみません。
例えば、WebBrowserでアクセスしたサイトに以下のようなフォームのソースがある場合、

<FORM name="frm">
    ・
    ・
    ・
  <INPUT type="checkbox" name="checkbox0">希望の場合はチェック
    ・
    ・
    ・
</FORM>

この"checkbox0"というチェックボックスを、例えばVB側で
チェックをつけたり外したりするにはどのようにすればよいでしょうか?
また、ラジオボタンの場合もお聞かせ頂けると幸いです。

なお環境はVB2008のExpressです。
よろしくお願いします。


さんし  2008-10-20 15:09:54  No: 145310

自己レスです。
以下のように解決できました。

・チェックをつけるとき
  WebBrowser1.Document.All.GetElementsByName("checkbox0")(0).SetAttribute("CHECKED", "1") 
・チェックを外すとき
  WebBrowser1.Document.All.GetElementsByName("checkbox0")(0).SetAttribute("CHECKED", "") 

よくぐぐって調べないとダメですね。
反省しきりです。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加