お世話になります。
VB2008でプログラムを開発しています、
戸惑ってしまい教えて頂きたく投稿しました。
チェックボックスでCheckBox1.Checked = Trueと値をセットすると
イベントが発生してしまい困っています、クリック時のみ発生させたい
のですがうまく行きません、フラグ等を使いどうにか解決しましたが...
何か別の方法はないでしょうか?
Private flg As Boolean
Private Sub Form1_Load(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles MyBase.Load
flg = True
CheckBox1.Checked = True
End Sub
Private Sub CheckBox1_CheckedChanged(ByVal sender As Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles CheckBox1.CheckedChanged
If flg = True Then
flg = False
Return
End If
If CheckBox1.Checked = True Then
MsgBox("チェックされました。")
Else
MsgBox("チェックが解除されました。")
End If
End Sub
よろしくお願いします。
単純に
Handles CheckBox1.Checked
を
ChangedHandles CheckBox1.Click
に変えるんではダメですか?
Handles CheckBox1.CheckedChanged
を
Handles CheckBox1.Click
デザイナよりクリックすると、CheckedChangediイベントが自動で
生成され、その事にとらわれ気づきませんでした、灯台もと暗しですね(笑)
掲示版に投稿したことにより解決しました、悩んでる時間が省け助かりました、ありがとうございます。
ツイート | ![]() |