DebugビルドとReleaseビルドをプログラムから判断したい

解決


コウ  2008-09-12 10:18:23  No: 145183

VB2005で開発しています。

プログラム上で、DebugビルドとReleaseビルドを
判断したいしたいと思っています。
Debugビルドであれば、○○の処理を行い、
Releaseビルドであれば、××の処理を行う
というような処理を書きたいと思っています。

どのようにして判断すれば良いのでしょうか?
アドバイスを頂けませんか?
お願い致します。


  2008-09-12 17:49:15  No: 145184

やったことは無いけど、ヘルプを見た感じでは

#If DEBUG Then
      :
#Else
      :
#End If

で、いけるんじゃないかな
ヘルプで「#If」とか「条件付きコンパイル」とかで検索すれば
何か出てくると思う


コウ  2008-09-12 18:30:04  No: 145185

ご回答ありがとうございます。

ご紹介頂いた方法でできました。
とても助かりました。
ありがとうございます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加