IE上の選択文字列のHTMLを取得する方法?

解決


qual  2008-08-27 03:01:21  No: 145131

VB 2008 Exprees Editionを使っています。

Webbrouserコントロールを使わずに、IE上の選択文字列のHTMLを取得したいと考えています。
最終的にはWebスクラップソフトを作ろうと思っています。

1.フォーム上のテキストボックスに、IE上で選択されたHTML文字列を表示させようとしています。

2.現在、http://piece.coron.jp/weblog/archives/2007/08/23/181534/
   [[C#]MSHTMLでHTML操作]を参考にしてやっていますが、まだアクティブなIEのHTMLDocumentを取得できていません。

アクティブなIEのHTMLDocumentの取得方法をご教授ください。
よろしくお願いします。


qual  2008-08-27 17:24:37  No: 145132

その後ですが、インターネットを調べて、
shell=CreateObject("Shell.Application").Windows
のようにshellオブジェクトを使って、アクティブウィンドウの
選択htmlテキストを取得できるようになりました。

ところが、プログラムは動くのですが、

'System.MissingMemberException' の初回例外が Microsoft.VisualBasic.dll で発生しました。
と表示されます。

この例外は無視していてもよいのでしょうか?


qual  2008-08-27 18:26:33  No: 145133

まだ完全に解決していませんが、だいたい解決しました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加