TEditなどで入力された文字列を、先頭の1文字づつチェックを行いたい。
先頭から1文字づつ抜き出すのは出来たのですが、抜き出した文字をChar型にキャストして、if 文字 in['a'..'z'] then ・・・ 等の処理でチェックを行いたいのですが、キャスト方法が解りません。
どなたかご指導お願いします。
1文字抜き出したらそれはChar型ですよね。
if Edit1.Text[1] in ['A'..'Z'] then
それとも、違うやりかたをしたのでしょうか。
string 型は Char の配列でもある、っていうことを知らないとか?
大ボケでした。すみません。難しく考えすぎてて出来ませんでした。恥ずかしいです。。。
にしの様がご指導してくれた、Textの1文字部分を見る指定の仕方は初めて知りました。ありがとうございます。
わざわざ1文字抜き出さなくて良いですね。
お二人ともありがとうございました。
ツイート | ![]() |