Visual Basic 2005です
objIE = CreateObject("InternetExplorer.application")で
IEを操作しています。
普通だったら
objIE.document.all.atai.Value = "500"
これで動作するのですが
objIE.document.all.atai.Value = "500"のataiのところが
0数字がname名になっているため動作しません。
プログラミングで0をname名だとプログラムに伝えるにはどう
記述したらよろしいのでしょうか?
Marshal.ReleaseComObject の必要性が気になりますが、
それはとりあえず置いといて……
> 0数字がname名になっているため動作しません。
レイトバインドで処理するなら、
objIE.document.all.[0].value
かな?
それで駄目なら、
objIE.document.all("0").value
か、それも駄目なら、
objIE.document.getElementsByName("0").value
または
objIE.document.getElementsByName("0")(0).value
あたりでいけるかも。
魔界の仮面弁士さん。
どうも!何通りも押してくださってありがとうございます!
見事解決しました!
それでは失礼させていただきます!
ツイート | ![]() |