エクセルのマクロの記録を自動で開始するには?


いさかわ  2007-05-26 06:45:32  No: 143557

VBより起動したExcel2007に対して行われる操作をチェックするプログラムを作成しています。
Excelでマクロの記録を行い、そのマクロに特定の文字列があれば○、なければ×のメッセージを表示しています。

VBからExcelマクロの記録内容を読み取ることはできたのですが、現状はマクロの記録を毎回手動で開始しなければなりません。

VBでExcelを起動した直後にマクロの記録も自動で開始されるようにしたいのですが、何か方法はありませんでしょうか?

ちなみに

xlApp.CommandBars("Visual Basic").Controls("新しいマクロの記録(&R)...").Execute()

で行おうとしたのですが、「マクロの記録」ダイアログボックスが表示され、OKボタンを押さなければなりませんでした。

可能であれば、ダイアログを立ち上げずに記録するマクロ名を指定して記録を開始できれば助かります。

よろしくお願いいたします。


ヤマ@文系  2007-05-26 21:22:52  No: 143558

過去ログはみましたか?
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200409/04090028.txt


いさかわ  2007-05-26 23:37:14  No: 143559

ヤマ@文系さん、早速の返信ありがとうございました。

あらかじめ作ってあるマクロの実行方法に関する記事は
あるようなのですが、ダイアログボックスを出さずに
マクロの記録を開始する方法というのが見当たらない
ようなのです。

何か良い方法をご存知ではないですか?


(報告)  2007-06-01 18:27:38  No: 143560

マルチポスト
http://forums.microsoft.com/MSDN-JA/ShowPost.aspx?PostID=1651868&SiteID=7


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加