メッセージボックスのボタンの言葉を変更するには?

解決


ふぎゅた  2009-07-02 08:15:26  No: 142133

こんにちは、
ただ今、VB.NET・Visual Studio2005・XP SP3で、
Oracle10gのテーブルに登録するWindowsアプリを作成しております。
そこで質問なのですが、ボタンを押下した後、メッセージボックスを表示させ、
そのメッセージボックスで、登録するか削除するかという風に分けたいのです。
そのためメッセージボックスのボタンに表示されている言葉を変更したいのですが、方法がいまいちよくわかりません。どなたか方法をご存知なら、
ぜひご教授下さい。お願いします。


Hongliang  2009-07-02 08:45:38  No: 142134

MessageBoxButtons 列挙体にあるもの以外のボタンテキストを使用したいなら、MessageBox は使用できません。よく似た形の独自の Form を作成することになります。
でも一般的には、登録するか削除するかのダイアログじゃなくて、まず登録ボタンと削除ボタンをフォームに配置し、それぞれで確認ダイアログを表示する形にするんじゃないかなーと思います。


ふぎゅた  2009-07-02 18:00:54  No: 142135

Hongliang様、早速のご回答、誠にありがとうございます。
やはり、新規でFormを作成し、メッセージボックスに近い形にするしかないのですね。
ご教授ありがとうございました。その方向で考えさせて頂きます。
本当にありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加