Hewlett-Packard Company HP Compaq dc5800 Small From Intel(R)core(TM)Duo CPUE4600 @ 2.40GHZ 1.20GHZ、0.98 GB RAM のMicrosoft Windows XP Professinal Version 2002 Service Pack3でVisual Basic 5.0を使ってEXEを作成した場合に、EXEのファイルサイズが大きくなってしまいます。
またコンパックコンピュータ株式会社 Compaq Evo D510 SFF Intel(R)Pentium(R)4 CPU 1.80GHZ AT/AT COMPATIBLE 122,352 KB RAMのMicrosoft Windows 2000 5.00.2195 Service Pack4でVisual Basic 5.0を使ってEXEを作成した場合には、EXEファイルサイズが大きくまりません。
同じデーターベースでEXEを作成しているのに、XPで作った場合のみ、EXEファイルが大きくなってしまうのは、どうしてでしょうか?
> 同じデーターベースでEXEを作成しているのに
データーベースで EXE を作成……というのは、どういう意味でしょうか?
> 同じデーターベース
プロジェクトの間違いだよね
プw
基本的に、VB5.0ではNT4.0やWin98までの対応ですので、
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/support/tools.aspx
対応していないOSでの結果をどうして?と問われても誰がマトモに回答できるのか
というのはさておき、
CPUが違うのでネイティブコンパイルの場合、吐き出される結果が違うことが
考えられます。
P-Codeコンパイルならどうなのか?
また、同一CPUでOSが異なる場合はどうか?
を検証してみると有意義かと思われます。
ぬるぽ・・・
じゃなくて、まるぽ。
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS/wwwlng.cgi?print+200905/09050018.txt
ツイート | ![]() |