vb.net windows2000で開発しています
ある端末の動作環境を調査する上でメモリを
50Mb
60Mb
70Mb
80Mb
と使用して、メモリに負荷がかかっているじょうたいで
の動作を調べたいのですが何か方法はありますでしょうか?
現在は単純に
50Mbの場合は
ボタンが押されたら
dim mem(50000000) as byte
という風にしているのですが、
windowsのタスクマネージャーでメモリの使用量の増加量をみると
50M以上増えてしまっています。
できれば、ラジオボタンなどで確保メモリの値を選択して
ボタンを押した時にその分だけメモリを使用するようにしたいのですが
そうなると、50Mで実行したあとに80Mで実行するとき最初の50Mしよう
している分は開放しないといけないんでしょうか?
初心者なもので、的外れな事を質問してるとおもいますが、よろしくお願い
します
>windowsのタスクマネージャーでメモリの使用量の増加量をみると
>50M以上増えてしまっています。
目安にはなると思われますが。
>あとに80Mで実行するとき最初の50Mしよう
>している分は開放しないといけないんでしょうか?
ですね。
GC.Collect()で強制的に開放してください。
回答ご回答ありがとうございます
あくまでも目安なのですね
GC.Collect()を使うことで、メモリの使用量の増減値
が安定しました。ありがとうございました。
ツイート | ![]() |