フリーソフト


青島  2009-01-20 05:27:22  No: 141314

vb2005とsqlserver2005(どちらもExpress Edition)を
使ってdbを使ったソフトウェアを作ろうと考えています。

フリーソフトを作りたいのと個人なので、開発環境に
お金をかけれないのですが。

そもそもExpress Editionで作れるものなのでしょうか?


YuO  2009-01-20 07:07:24  No: 141315

Visual Studio Express Editionsは,ソフトウェアを作るための開発環境ですから,
当然作ることができます。


青島  2009-01-21 22:42:56  No: 141316

掲載が遅れてすみません。

http://www.microsoft.com/japan/msdn/howtobuy/vs2005/editions/stdexp/default.aspx#stdexp_feature

上記サイトでSQLServerアプリケーション開発のところにチェックされて
いなかったので質問しました。

windowsアプリケーション開発のところだけにチェックされていたので
SQL Server 2005 Express Editionを使ったアプリケーションは作れない
と思ってました。


特攻隊長まるるう  2009-01-21 23:12:55  No: 141317

[新しいデータソースの追加]からウィザードを使っての
SQL Server への接続はできないかもしれない。
「かも」っていうのは、今のウチの VB2005 Express では
選択候補に出てくるから。。。orz
前にやった時はデータソースの選択に出てこなかった
気がする。
http://naoko.wankuma.com/beginner/beginner_0008_winDbApp02.html
この画面で候補に出てこなかったらウィザードは使えません。
# いくつかの Edition を入替えたり、VB2008 Professional
# を入れてるから何かがおかしくなったのかも。

ただ、ウィザードが使えないというだけで、SqlClient クラスは
使えるから、SqlClient を使ったコードからの SQL Server 操作は
できます。


YuO  2009-01-22 00:19:57  No: 141318

> windowsアプリケーション開発のところだけにチェックされていたので
> SQL Server 2005 Express Editionを使ったアプリケーションは作れない
> と思ってました。

SQL Server アプリケーション開発というのは,SQL/CLR用のアセンブリの作成機能のことです。
これが使えないことによって,ストアドプロシージャをVBやC#で書くことができません,という程度の差にしかなりません。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加