私は今、学校の課題でテストの合計・平均・偏差値を計算するプログラムを作っています。
合計・平均お計算プログラムは作れたんですが、偏差値のプログラムだけわかりません。
どうか回答をお願いします。
Visual Studio 2005で作成中です。
人数は10人です。
テストの点数は1つのテキストボックスから行い、ボタンを押すと打ち込んだテストの点数が1つのラベルに随時表示される。
他のボタンを押すとテストの合計・平均・偏差値の計算結果が表示される。
合計・平均の計算結果はテキストボックスに表示させる。
偏差値の表示のさせ方はテキストボックスでも、ラベルでもいい。
偏差値の計算方法はご存知ですか?
プログラムの質問ではなくて、数学の質問に見えますが・・・
偏差値 で検索してみると、式はいくらでも見つかると思いますよ。
じゃぁ、質問を変えます。
平方根を出すプログラムが知りたいんです。
平方根 VB.net で検索すれば何日も悩まずに、
直にサンプルは見つかりそうな気がします
例えばこんなの
http://go2vb.cocolog-nifty.com/blog/2007/04/post_d6b8.html
ヘルプ(MSDN)を「平方根」で検索してもすぐ見つかるし。。。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/system.math.sqrt(VS.80).aspx
自分で調べられる内容ですよね。
ツイート | ![]() |