DLLをデバッグするには?


ジー  2008-12-18 06:57:45  No: 141109

VB6で作成したDLLをデバッグするには、どうしたらよいでしょうか?

環境 WinXP VB6SP6

VB6でA.DLLを作成し、VB6でB.EXEからA.DLLをコールしている状態です。

いろいろ調べながらやっていたのですが、
A.DLL用VBPで、デバッグを開始(再生ボタン)しておき、
B.EXEを、通常に起動するとデバッグできそうだ
と、いうところまではわかってるきてるのですが、
まだ、デバッグできないでいます。

A.DLLをデバッグしたく、A.DLL用VBPを起動してブレイクポイントを
はっていますが、ブレイクしない状態です。

以上、よろしくお願いいたします


River  2008-12-18 20:12:20  No: 141110

DLLのプロジェクトプロパティでコンポーネントのバージョン間
の互換性で"互換なし"にチェックが入ってませんか?

互換なしだとデバッグできませんから、一応確認してみてください。


ジー  2008-12-18 21:35:10  No: 141111

互換性は、バイナリ互換にしております。
また、互換を保つために、コンパイル後のDLLは、
上書きをしております。

以上、ほかにチェック項目はありますでしょうか?


ととと  2008-12-18 22:22:42  No: 141112

>B.EXEを、通常に起動するとデバッグできそうだ
プロジェクトのプロパティ->デバッグタブ
プログラムを開始する(P):を選択して
B.EXEを指定して実行してみるとか。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加