WebBrowserで表示したい

解決


ペン太  2008-09-16 03:42:59  No: 140413

VB6でフォーム上にWEB画面を表示したいと計画しています。
下記のように作りましたがいつまでたっても表示されません。WEB関係は初めてなのですがコンポーネントなど何か不足しているものなどあったら教えてください。

(準備)
Form1にText1とCommand1とWebBrowser1を配置。

Private Sub Form_Load()
Text1.Text = "http://www.microsoft.com/"
End Sub

Private Sub Command1_Click()
WebBrowser1.Navigate Text1.Text
End Sub


9月  2008-09-16 04:14:03  No: 140414

提示のコードを試してみましたがmicrosoftのページが表示されますよ。
インターネット回線は接続されていますよね?
Projectを起動(実行)したら  Command1  ボタンをクリックしていますよね?


ペン太  2008-09-16 04:43:44  No: 140415

9月様、ご回答をありがとうございます。

>提示のコードを試してみましたがmicrosoftのページが表示されますよ。
それが出ないので困っています。  もちろんCommand1はクリックしています。

>インターネット回線は接続されていますよね?
何時でも直接(LANなど経由しないで)ネットに繋がる状態になっています。何か接続のための準備とか操作が必要でしょうか?  よろしくお願いします。


matsu  2008-09-16 22:26:07  No: 140416

>何時でも直接(LANなど経由しないで)ネットに繋がる状態になっています。何か接続のための準備とか操作が必要でしょうか?  よろしくお願いします。

ファイヤーウォールの設定に問題はないでしょうか?


ペン太  2008-09-17 01:49:20  No: 140417

matsu様、貴重なヒントをありがとうございました。ファイヤーウォールなど今まで気にしていませんでしたのでいろいろいじってみましたがうまくいかず、試しに他のノートPCでやってみたら表示されました。

使用中のPCではFFFTP、ブラウザ、メーラーなど問題なく動くのですがこのプログラムでは表示できません。現用のPCとともに他の方にも使ってもらえるようなものにしたいためファイヤーウォールをいじることなく表示できるようにする方法などあるのであれば是非ともそのようにしたいと思います。何か方法があればよろしくお願いします。


ペン太  2008-09-17 23:11:37  No: 140418

最初の質問であるWebBrowser1にWEB画面を表示したいという件は一応ソフトとしては目的を達成したと思いますので解決にチェックをいれさせていただきました。これに派生する問題は別件で再度質問させていただきます。
9月様、matsu様ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加