DropDownStyleについて


こーたろう  2008-09-04 03:05:25  No: 140377

ComboBoxに1〜3まで値を入れ表示するようにしてます。
これをFormのデザイナー画面のプロパティでDropDownStyleをDropDownListにしたらデバックしたとき今まで表示されてたのが消えてしまいました。
どの様にしたら表示させることができますか??

        Me.ComboBox1.Text = "1"
        Me.ComboBox2.Text = "2"
        Me.ComboBox3.Text = "3"

ちなみにComboBoxのリストの中身も1〜3の値が選択できるようにしてます。


我龍院  2008-09-04 19:45:14  No: 140378

推測ですが
    On Error Resume Next
    Combo1.Text = "1"
    Combo1.AddItem "1"
    Combo1.AddItem "2"
    Combo1.AddItem "3"
こうなっていませんか。
つまりListを追加する前に、Textを設定している。
通常はエラーが返るのですが、Error Resumeをしてるとか。


matsu  2008-09-04 20:58:04  No: 140379

>我龍院さん
VB6の場合はエラーになりますが、VB 2008の場合はエラーになりませんでした。

原因は我龍院さんの推測通りだと思いますが。
VBのバージョンは記載するようにしてください。


我龍院  2008-09-05 01:29:14  No: 140380

>VB6の場合はエラーになりますが、VB 2008の場合はエラーになりませんでした。
VB6とばっかり思っていましたが、これはどう見てもVB.NETですね。
それにしても、なぜエラーにならないのだろう?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加