ポップアップ機能を付けるには?


kingsberry  2008-08-20 22:52:15  No: 140240

エクセルで、ポップアップを取り付けたいのですが、設定方法が分からないので教えて下さい。

シートAと別窓でシートB(以下AとBとします)をリンクさせており、
Aで入力したものをBに反映させるのですが、AとBは使用者が違い連絡もとりずらくなっております。そこで A で入力をしたら B にポップアップメッセージを表示させたいのですがやりかたがわからないのと可能なのかも分かりません。

そこで、皆様のお知恵をお貸し頂きたいのですが。
宜しく御願い致します。


特攻隊長まるるう  2008-08-20 23:46:11  No: 140241

>シートAと別窓でシートB
別惑って何の窓ですか?

これは Excel のみの話なのですか?
つまりリンクしているのはシート(というかセル?)だろうけど、別ブックを
別の場所で開いているという状況?

それともVBのアプリケーション上に Excel を表示しているということ
ですか?

>そこで A で入力をしたら B にポップアップメッセージを表示
B が閉じてる(アプリケーションが終了している)場合の対応は?

とりあえず、リンクの情報から B のパスなり何なりが取得できないか
調べて、B に何か書き込むなり、マクロを呼び出すなりしてみれば
いいのでは?


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加