フレキシブルコントロールの列幅のマウスによる変更方法

解決


KDM  2008-06-21 22:26:00  No: 139946

VBでのフレキシブルコントロールで、エクセルの用にマウスカーソルで、
列幅を変更するようにできますか?

それとも有料のアップバージョンを使う必要があるのでしょうか?


6月  2008-06-22 03:01:20  No: 139947

VB6で
AllowUserResizing 
ユーザーがマウスを使って、行および列のサイズを変更できるかどうかを
決定する値を設定します。値の取得も可能です。
 MSFlexGrid1.AllowUserResizing =True

VBレスキュー(花ちゃん)さんのHP
http://hanatyan.sakura.ne.jp/
カテゴリ別一覧
  MSFlexGrid関係
    MSFlexGridの主要プロパティ
       行・列に関するプロパティ


KDM  2008-06-22 11:36:05  No: 139948

6月さん早速のレスありがとう御座いました。

リンク先のHPの紹介も有難う御座います。
早速覗いてみました。参考になります。

早速、やってみようと思います。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加