GB2312フォントについて

解決


マッコ  2005-05-19 18:38:39  No: 14855

TEdit等のコンポーネントに中国語を表示させたいんですが文字化して困っています。
どのようにすれば文字化けしないようにできるのでしょうか。

今の状態はFontプロパティに

charst:=GB2312_CHARSET;
Name:=SimHei;

をセットしています。

使用環境
Windows2000 Delphi D6 Enterprise です。

既存のコンポーネントではだめでUnicode対応のコンポーネントにしないといけないのでしょうか?


にしの  2005-05-19 19:10:40  No: 14856

Global IMEを使って入力してもダメですか?
少なくとも、GB2312で保存したテキストファイルを、Memo1.Lines.LoadFromFileで読み込めば文字化けしません。
# WindowsXP Pro SP2 + Delphi7Pro
ただ、クリップボード経由で貼り付けても文字化けするので、Global IMEだけでうまくいくかどうか・・・。


マッコ  2005-05-19 20:00:09  No: 14857

にしの様ありがとうございます。
中国系のホームページより適当な文字をコーピーしてWord2000に貼り付けた場合は文字化しませんでした、Excel2000(Delphi6)では文字化けしますので受け側アプリケーションに問題があるのと思います、(中国フォントにして)

Memo1.Lines.LoadFromFileの方法で試してみます。


マッコ  2005-05-19 20:40:34  No: 14858

Memo1.Lines.LoadFromFileの方法を試してみました、
Word2000で作成した文章をエンコードして保存したらうまくいきました、
ちなみにRichEditでは文字化けしたので(バグ?)RTF形式で保存したらうまく
いきました。

ありがとうございましたこれで簡易ですが何とかなります。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加