フォーム上のマウスの位置を取得するには?

解決


Do Knock  2008-06-04 02:15:36  No: 139832

VBA初心者です。
フォーム上にはりつけたピクチャー上で一回目にマウスをクリックした点を原点とし、次にクリックした位置の原点からの距離を測定したいのですがどのようにすればよいのですか?


特攻隊長まるるう  2008-06-04 02:28:06  No: 139833

三平方の定理でできるのでは?
中学数学で習うはず。。。なので教科書を読んでみるとか?


セロ  2008-06-04 18:24:58  No: 139834

クリックした座標自体は取得できてて、、その後、それらの座標から距離を求めるのでしたら、特攻隊長まるるう さんの仰る通りです。

ここでも参考にしてみては?
http://contest2002.thinkquest.jp/tqj2002/50027/page182.html

そうでなく、座標の取得を行いたいのでしたら、また別の話になってきますけど。


Do Knock  2008-06-04 19:50:20  No: 139835

返信ありがとうございます。
僕の質問の仕方が悪かったみたいです。
クリックした座標自体を取得するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
またそこを一つ目の座標を原点とするにはCurrentX,Yを使用したらよいのですか?質問を何度もすいません。


魔界の仮面弁士  2008-06-04 20:31:27  No: 139836

> クリックした座標自体を取得するにはどのようにしたらよいのでしょうか?
MouseDown / MouseUp のイベント引数で取得できるかと思います。

> またそこを一つ目の座標を原点とするには
一つ目の座標が (x, y) = (10, 30) だとして、
二つ目の座標を (x, y) = (10, 50) だとした場合、
一つ目を原点とした相対座標では、Y 軸方向に 20 だけずらした座標という
意味になりますが、それは単純に引き算で求められますよね。


Do Knock  2008-06-05 00:40:57  No: 139837

はい!なんとか解決できました!
>まるるうさん、セロさん、魔界の仮面弁士さん
助言ありがとうございます!!


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加