コンポーネント作成時にプロパティで子画面を表示するには

解決


うい  2008-05-01 00:13:43  No: 139656

環境はVisual Studio 2005 WindowsXPです。

コンポーネント自作するときにプロパティを追加しようとすると
文字列を入れるプロパティや
コンボボックスで値をもたすプロパティまではわかったんですが、
フォームのIconプロパティを選択したときのような「…」つきボタンの
作り方がわかりません。
検索のヒントでもいただければと思います。
よろしくお願いします。


Hongliang  2008-05-01 00:45:32  No: 139657

UITypeEditor の派生クラスを作って、GetEditStyle で Modal を返せば [...] ボタンが表示されます。後は EditValue でダイアログを表示させます。この辺調べれば情報も出てくるでしょう。
なお、単にファイルダイアログ開きたいだけなら System.Windows.Forms.Design に FileNameEditor が用意されています。


うい  2008-05-04 02:26:35  No: 139658

UITypeEditorで検索すると、いろいろなサイトが出てきたんで
なんとか作ることができました。
ありがとうございました。


※作成する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。







   このエントリーをはてなブックマークに追加