プログレスバーの表示しなおしする方法

解決


TN  2008-04-20 22:47:46  No: 139581

いま、ハードディスクの空き容量をプログレスバーで表示するそふとをつくっています。(使っている容量にバーが動く)

正しく表示するのですが、上に違うウィンドウが乗ると、バーの色が途切れたりしてしまうのです。

||||| |||||||||||||||||||||| 
     ↑
  こんな感じ

Application.DoEventsを使っても、プログレスバーが正しく表示されません。

プログレスバーを正しく表示しなおす方法があったらお願いします。
説明不足だったら、コードを乗せます。

Visual Basic 2008 Express Edition


通ってみた  2008-04-21 06:00:17  No: 139582

Refreshってないんでしたっけ?


TN  2008-04-22 01:37:40  No: 139583

Refreshで正しく描画されるようになりました。

正しく表示しなおす  ではなく  再描画ですね。すいません

ありがとうございました。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加