すみません、初歩的なことですが、
HTMLコントロールのTEXTBOXにJavaScriptとVB.NETでやり取りしたいのですが、
JavaScriptの方は、document.getElementById('Text1').Valueで出来るのですが、VBの方は、Text1.Valueですと(宣言されてません)とエラーが出ます。
runat="server"の1文を入れますとText1.Valueでエラー出なくなりますが、
JavaScriptの方でdocument.getElementById('Text1').Value=Nullになります。
ASP.NETのTextboxでもかまいませんので、どなたか両方から参照できる方法を教えていただけないでしょうか?
Dim Val As String = Request.Form("Text1")
で値を習得できましたが、書き込み方法がまだわかりません。
どなたか宜しくお願いします。
ツイート | ![]() |