スプラッシュの表示


たろう  2008-02-26 22:40:19  No: 139077

下記はVBのコードですが、.netだとどうするコードなのでしょうか?
スプラッシュ表示フォームができません。

    FrmSp.Show  ←起動中って表示するフォーム
 
    DoEvents
 
    Call m_ReadDed    ←時間がかかる処理

    frmMain.Show  ←メインフォーム


魔界の仮面弁士  2008-02-26 23:28:54  No: 139078

実装方法はいくつかありますが、とりあえず簡単な方法としては:

VB2005 をお使いであれば、[プロジェクト]メニューから新しいフォームを
追加する際に、『新しい項目の追加』ウィンドウから
    [スプラッシュ スクリーン]
という項目を追加してください。

次に、[プロジェクト]メニューの[(プロジェクト名)のプロパティ]を開き、
[アプリケーション]タブの「スプラッシュ スクリーン」の項目に、
追加したフォームを割り当てれば OK です。

あとは、時間のかかる処理を Startup イベントに記述して完成、と。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加