画面上のあるテキスト項目の高さを変更したいのですが変更できません。
現行heightは330なのですが、プロパティで285に変更したのですが
フォーカスを移動するとすぐに330に戻ってしまいます。
330以下の値を入力すると常に330になってしまうようです。
他の入力項目は高さが285なのでそれに合わせたいのですが
他の項目はちゃんと高さの変更はできます。
どうしてでしょうか?また、解決策ありましたら教えて下さい。
VB6でしょうか?それとも.NETでしょうか?
> テキスト項目の高さを変更したい
テキストボックスでしょうか?ラベルでしょうか?
> 他の項目はちゃんと高さの変更はできます。
他の項目とは?
もう少し詳しく書かれたらレスが付くと思いますが。
サイズの設定から判断すると、VB6.0 で テキストボックスのフォントサイズを
11ポイントに設定されていると思うのですが、一度、フォントサイズを10ポイントに
変更してから、サイズ(高さ)を285に変更し、フォントサイズを11ポイントに
戻して見て下さい。(操作の順番が違うと自動設定で330になる)
フォントサイズを変更してから、高さを変更したり、他のコントロール揃えたり
すると、フォントサイズに合った高さ(330)に自動的に変更されます。
ツイート | ![]() |