スタートページload時に後面にされるには?

解決


しほちゃん  2008-01-24 19:19:26  No: 138712

環境  vb2005  framework2.0 ,OS  windows-xp/pro

ボタンなどがついていないIP取得画面でPcのIPを取得します(loadに書いてます)
IPを取得した場合ログイン画面に飛びます。(ログイン画面.showとloadに書いています)
IP取得画面は透明100%にしていますのでログイン画面しかみえない状態です。

しかし本来ログイン画面のtxtloginID.textにフォーカスをおきたいのですがIP取得画面が選択させているので
一回Enterキーをおさなければログイン画面が選択状態になりません。

IP取得画面のロードではなくボタンクリック時に飛べばフォーカスはあたるのですが
IP画面は見えなくしますのでロードでなにかできないですか?

昨日からはまっています。
TOPMOSTでログイン画面をむりやり前にだしても選択されている画面はIP取得画面でした

初心者です、宜しくお願いいたします。(;;)


魔界の仮面弁士  2008-01-24 19:41:56  No: 138713

> IP取得画面は透明100%にしていますのでログイン画面しかみえない状態です。
そもそも何故、そのIP 取得処理は、わざわざ「画面(Form の事かな?)」に実装されているのでしょうか?
見えない画面など使わず、Main メソッドやログイン画面から、IP を取得するようにしておけば済む話だと思いますが…。

> TOPMOSTでログイン画面をむりやり前にだしても選択されている画面はIP取得画面でした
前面/背面の Z-order 位置と、フォーカス制御は別物ですしね。

今の実装のままにするなら、ログイン画面を Activate() してみては如何でしょう。
タイミング的には、Load 時というより、Shown 時や Activated 時かな。


しほちゃん☆  2008-01-24 20:37:34  No: 138714

こちらにも書いていただきましてありがとうございました。
スタートページを変えてactiveにしたらできました
またお願いいたします


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加