datagridviewをはじめて使用する初心者です。
列名が「txtCompanyCode」という列の3行目の値を取得したいのですが
その場合はどのように書いたらいいのでしょうか。
datagridview.Item(列番号,3 ).Value()
という形でとることになるかと思うのですが、
列名からその列の番号を取得することはできますか?
もしくは列名をそのまま使用してセルの値を取得することは
できるのでしょうか。
初歩的な質問ですいませんが、ご回答よろしくお願いします。
とりあえず、
dgvCol = datagridview.Columns("txtShainCode")
intcol=dgvCol.DisplayIndex
で表示される列番号を取得することはできたんですが、
"txtShainCode"の欄を変数にするとdgvscolに値が入ってくれません。
現在の式
dgvCol = dgvMentenance.Columns(KeyField(i))
intCol = dgvCol.DisplayIndex
keyField(i)には普通に値は入っているのですがなぜでしょうか・・
とりあえず、
>keyField(i)には普通に値は入っているのですが
が本当のことなのか確認してみたら?
Dim KeyField(2) As Object
Dim strColName As String
KeyField(2) = "txtShainCode"
strColName = "違う文字"
If strColName.CompareTo(KeyField(2)) <> 0 Then
Debug.WriteLine("違うよ")
End If
ツイート | ![]() |