日付チェック方法

解決


  2007-09-11 07:03:39  No: 137401

入力された内容が正しい日付であるかのチェックを行いたいのですが、
仮に10/40と入力された場合、IsDate関数を利用しても1940/10/01と解釈されるようでFalseにはならず
私が変換すると2007/10/01と変換されてしまい思うようなチェックが行えません。
入力した日付が正しくないメッセージを表示させることが目的です。

10/40と入力された情報を2007/10/40としてチェックさせることが望ましいと考えて試してはいたのですが
何か良い方法がありますでしょうか?
お願いします。  VB6です


大吉末吉  2007-09-11 19:27:10  No: 137402

> 10/40と入力された情報を2007/10/40としてチェックさせることが
素直に"2007/"を加えてからチェックすればよいのでは・・・

例えば、
>     Debug.Print IsDate(Format(Date, "yyyy") & "/" & "10/40")


  2007-09-11 19:36:30  No: 137403

何とかできました。お騒がせしました。


  2007-09-11 19:42:08  No: 137404

大吉末吉 さん
ご回答ありがとうございます。
解決の書き込みをしようと画面を開いたままにしていた為、気がつかず返事が遅くなり申し訳ありません。
入力された情報を& "/" &で組み合わせた文字情報としてチェックすることにしました。
ありがとうございます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加