LinuxのMySQLにWindwosクライアントアプリで接続

解決


t_m  2005-05-03 10:41:35  No: 14597

WindowsXP-PROでMySQLを稼働させ
自作のクライアントアプリでLAN経由の別のWindowsから
接続させたことはありますが(ごく簡単なもの)、
Linux(たぶんTurbolinux 8 Workstation)で同じことをしたいのですが、
どなたかご経験などありましたら概略で結構ですのでご教示願います。
また、詳しいサイトなどありましたらご紹介ください。

以前使ったドライバはたしかdbExpressだったと思います。
Linuxの経験は3年くらい前にインストール、ファイル共有を試しにやってみた程度です。もう忘れました・・・


t_m  2005-05-03 10:45:19  No: 14598

---追記---
サーバーがLinuxで、クライアントはWindowsです。
Windowsのクライアントアプリを作りたいということです。


きりり  2005-05-05 03:24:18  No: 14599

レスが付かないようなのでコメントしときます。
私自身DBは最近扱い始めたので、間違ってるかもしれませんがご了承ください。

> Linux(たぶんTurbolinux 8 Workstation)で同じことをしたいのですが

あくまで私の想像ですが、ADOやBDEなどのドライバを使っても簡単にはアクセスできないと思います。プロトコルの問題を解決しないとダメでしょう。
一番簡単に思いつく実装方法としては、例えばHTTPやSOAPなど、OSに依存しないプロトコルでやり取りする必要があると思います。

つい最近、遠隔地にあるWindowsサーバーとSOAPでやり取りするコードを書きましたが、全く問題なくSQLサーバーのデータを読み書きできました。DelphiのSOAPでどこまでできるかはわかりませんが、SOAPはOSに依存しないプロトコルなのでLinux側(サーバー側)をKylix(あるいはJava)で書くことでSOAP経由でやり取りできるかもしれません。
(ちなみにWindowsサーバーであればC/S両方をDelphiのみで記述できました)


kkk  2005-05-05 08:35:53  No: 14600

MySQLなら普通にWindows版と同様に使用できると思います。


きりり  2005-05-05 22:22:31  No: 14601

> MySQLなら普通にWindows版と同様に使用できると思います。

おお。調べてみるとMyODBC(SJIS版)経由で出来そうですね。
逆に勉強になりました。ありがとうございます。
時間があれば今度試してみます。


t_m  2005-05-07 10:04:55  No: 14602

ご回答ありがとうございます。

出来そうとのことで希望が出てきました。

テスト用のLinux環境を準備しようと
休日中に中古PC物色して、Linux,MySQLをインストールしました。
ネットワークやらDBの設定はこれからです。
ちょっとずつ調べながらでもやっていきます。

とりあえず一旦解決としておきますが
アプリ作成時にはまたお世話になると思いますので
何か情報があればよろしくお願いします。
開発環境はWinXP+Delphi6proです。


t_m  2005-05-07 10:06:12  No: 14603

解決のチェック忘れてました


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加