VB6.0 Excel2000
まず自作関数でIniSheetというものを作っていて、
private sub IniSheet(pxlsSheet as excel.worksheet)
pxlssheet.range("A1:C115).value = ""
↓同様な処理
end sub
という感じなんですが、
これを,
IniSheet(xlssheet1)
という風に呼び出すと、(※xlssheet1 は宣言されています。)
実行時エラー438が出ます。
エクセルのシートを引数としてわたすことは可能なんでしょうか?
可能ならその方法をご教授下さいm(_)m
> これを,
> IniSheet(xlssheet1)
> という風に呼び出すと、(※xlssheet1 は宣言されています。)
> 実行時エラー438が出ます。
呼び方が間違っています。
> Call IniSheet(xlssheet1)
または、
> IniSheet xlssheet1
としてみてください。
大吉末吉様早速のご回答ありがとうございます。
解決しました。ありがとうございます。
そんな簡単な事だったんですね^^;
色々試して質問するべきでしたね、すいません。
ツイート | ![]() |