ファイルリストボックスからファイルを開くにはどうしたらいいのですか?

解決


ゆう  2007-06-10 19:03:32  No: 136667

ファイルリストボックスからファイルを開くにはどうしたらいいのですか?ただし、開くファイルの拡張子は、「.txt」ではありませんが、メモ帳で開きたいのです。ファイル名の変更をしないで開く方法はありませんか?


ガッ  2007-06-10 19:06:56  No: 136668

VB6だと思いますが環境は書いてください

ファイルリストボックスからファイルを開くことはできません。
もう少し具体的に何をしたくてどのように困っているのか書いてください。


ゆう  2007-06-10 21:33:22  No: 136669

VBは6.0(sp5)です。
フォームにドライブリストボックスとでレクトリリストボックス、ファイルリストボックスがあり、それぞれが連動しています。
あるフォルダーを開きファイルリストボックスに全ファイル名が表示されています。
この状態でファイルリストボックスにあるファイルをエクスプローラ等で開く時の様にダブルクリックで開きたいのです。メモ帳等の起動やテキストファイルを開くことは、できますが、拡張子が登録されていないものは、できません。エクスプローラ等で開く時のようにプログラム選択の画面は、出せませんか?


あ。  2007-06-12 02:45:54  No: 136670

単純に、何でもかんでもメモ帳で開けばいいなら、
Shell "Notepad.exe xxxxx"
(xxxxx:開くファイルのPath)
…ではダメ?
ShellExecute APIでは、拡張子がないと対応できないし、
どうしてもエクスプローラみたいな事をやりたいなら、
何らかの方法でファイルの関連付け一覧をOSから取得して、
自作Formにでも表示するしかないような気が。
(もっといい方法があったらスミマセン)


ゆう  2007-06-12 18:01:51  No: 136671

ありがとうございました。やってみます。


※返信する前に利用規約をご確認ください。

※Google reCAPTCHA認証からCloudflare Turnstile認証へ変更しました。






  このエントリーをはてなブックマークに追加