いつもお世話になります。
グラフです。
ピクチャボックスの解像度?を良くする方法
http://madia.world.coocan.jp/cgi-bin/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200706/07060013.txt
を質問中ですが、こちらの方が重要度があがってしまったので、
2つになりますが、質問させてください。
尚、ピクチャボックスの方はテスト中です。
環境はいつもと同じくWinXP VB6SP6 です。
今回はUDPで通信をかけようとしています。
そこで、エラー(40006)が発生してしまいます。
コードの抜粋は
protocolプロパティの設定
LocalPortプロパティの設定
RemoteHostプロパティの設定
RemotePortプロパティの設定
SendDataメソッド
としていて、
これは、VB6のCDに付属しているMSDNを参照しました。
エラーは、SendDataメソッドで発生しています。
自分で調べた結果、
ソケットがオープン状態になっているのがいけないと判断し、
UDPでは、ナンセンスなことですが、
SendDataメソッド
の前に
Closeメソッドを入れてみましたが、
やはり、エラーは発生してしまいます。
ご助言。ご教授いただけたらと思います。
Bind メソッドは?
Bindメソッドは使用していません。
使用する必要はありますでしょうか?
以下が、試行錯誤の現状です。
protocolプロパティの設定
LocalPortプロパティの設定
RemoteHostプロパティの設定
RemotePortプロパティの設定
Connectメソッド ← 追加
SendDataメソッド
で、時々、動くようになりました。
が正しいのかわかりません。
Connectメソッドで、時々、
Winsockのエラーイベントが出てたので、
Winsockのエラーイベント内で、
Connectメソッドを発行し、
自動にリトライするようにしたところ、
Winsockのエラーイベント自体が、
発生しなくなってしまいました。
Winsockを使用して、UDPプロトコルで通信するんですよね。
MSDNの『Winsock (Winsock) コントロールの使い方』をもう一度御覧下さい。
特に『UDP の基礎』を。
返信ありがとうございます。
protocolプロパティの設定
LocalPortプロパティの設定
RemoteHostプロパティの設定
RemotePortプロパティの設定
Bindメソッド
SendDataメソッド
で、通信が可能になりました。
Openメソッド
Closeメソッド
は必要なかったです。
以上、ありがとうございました。
ツイート | ![]() |